子育てが二年目に突入して。
……覚悟はしてたつもりですが、やっぱりナメてたのかもしれません。子育て。
娘の行動に目が離せなくなって、一人の人間としてしっかりと向き合うようになって、「自分の時間」を作ることがとてもむずかしくなってきてしまっています。昔は書きたいだけ文章にできていたブログも、なかなかパソコンに向きあう時間が取れず……、向き合っても、直ぐにパソコンから離れざるをえない状況になることも多く、ブログを更新出来ていませんでした。
書かない時間が長くなると、書き出すことがおっくうになります。
書き出せば、それなりの分量は書けるのに、その書き出す一歩が本当におっくう。「やる気は出すもんじゃなく、やってる間に出てくるもんだ」っという名言そのものです。書きださなきゃ、なにも始まらない。
というわけで、今まで以上に未完成で、且つ自己満足な文章を書き始めることから、リハビリを始めたいと思っています。
「書く」ことが好きだった数年前。
今後も、やっぱり「書く」という行為は僕のライフワークになれば良いなと思っているのです。
写真も、面白いことも、ためになることも、な〜んにもない記事で申し訳ない(笑)
Sponsored Link
ブログランキングに参加しています!
クリック頂けると嬉しいです。明日も頑張れます。

育児 ブログランキングへ
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + +
*コメントを書いた後、エラーになる事が確認されています。もしエラーになった場合は、CONTACTから直接メッセージを頂けますと助かります。
*Sometimes, this blog blocks your comment and display an error message. In that case, please send me your comment by filling the Contacts Page above and clicking the button showing "送信". Thank you !
= = = = = = = = = = = = = = = = = = =
関連記事
-
-
娘の誕生日と、心の整理と。
先週、3月16日。 娘の誕生日を迎えることができました。異国の地での、子育
-
-
あっという間の年末で。
「子供ができると人生が変わる……」とはよく聞く言葉だけど、子育て専業主夫になると、人生っていうか、生
-
-
恵まれているけれどもキツい日々。
まさか……あんなに可愛らしいリスに、ここまで辛酸を舐めさせられるとは想像すらして
-
-
出生届を書いてみた。
在ニューヨーク日本国領事館に宛てて出生届を書きまして。 この単語の羅列。我
-
水曜日はパン焼く日…あれ?
去年の8月からFacebook等で勝手に宣言して、自己満足的に写真あげてた習慣。
- PREV
- 娘の誕生日と、心の整理と。
- NEXT
- 漸く、一息つけるのかな。