パパになりまして。
前回の「男目線の出産」について書いたエントリーから約3日後の16日。
予定日の17日を目の前にした16日の夜10時、とても綺麗な美しい赤ちゃんと出会うことができました。「里央菜(りおな)」と名付けました。世界(里)の中心(央)で咲く一輪の花(菜)になってほしいという願いを込めた当て字です。英語名は「LEONA」。マリナのおじいちゃまの名前から頂きました。
それにしても、予定日から2時間前の出産。念のための時間前行動とは、さすがマリナと僕の娘と褒めてあげたいところ(笑)
自然な陣痛も破水もなく、だからといって問題もなかったのですが、あれよあれという間の出産になりました。「定期検診でお医者様が破水させちゃった」状態で、でも子宮は準備できてなくて、なので陣痛誘導剤を使用しつつ、それでも「17日の朝になるかなぁ」と入院先の病院で診断を受けた数時間後には、病室は幸せに包まれておりました。
パパになりまして。
父親になって5日ほど。
「おりゃ無力だぁ。」なんぞ言ってられない日々が続いています。2時間置きの授乳(諸々の理由で今は母乳を哺乳瓶であげてます)、おむつ交換。当たり前だけど、里央菜中心の生活は、自分が無力かなんてどうかは関係なく進んでいくわけで。その充実した日々を思いっきり楽しもうと思っています。
僕(旦那)目線での出産時の話とか。
生まれた時は全くマリナに似てなくて、100%日本人的だった里央菜の話とか。
アメリカでの事務手続きのお話とか。
たくさん書きたいことがあるので、ひとつひとつ文章にしていけたらと思っています。
素晴らしい日々になりそうです。あとは、もう少しまとまった睡眠時間が取れるといいなぁ(笑)
Sponsored Link
ブログランキングに参加しています!
クリック頂けると嬉しいです。明日も頑張れます。

育児 ブログランキングへ
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + +
*コメントを書いた後、エラーになる事が確認されています。もしエラーになった場合は、CONTACTから直接メッセージを頂けますと助かります。
*Sometimes, this blog blocks your comment and display an error message. In that case, please send me your comment by filling the Contacts Page above and clicking the button showing "送信". Thank you !
= = = = = = = = = = = = = = = = = = =
関連記事
-
-
親は子供に育てられる。
まだ学生の頃から、社会も知らない若輩者が偉そうに宣っていた言葉があります。
-
-
出産に対して、男ってのは無力に等しいな。
娘と会える予定日まで残り3日です。 とても大きなお腹と一緒によっこらよっこ
-
-
ブランディングの定義
20代、周りもよく見えてない中で我武者羅に仕事をする中で、とても気にかけていた言
-
-
どんな”ミライ”を築きたいのか
昔から、「どうして淳はそんなに生き急いでいるの?」と言われる程、いろんなモノを人生に突っ込んできたし
-
-
母乳か粉ミルクかという不毛な論争
今回は「母乳育児」と「粉ミルク育児」という、度々論争が起こる子育て論争か
- PREV
- 出産に対して、男ってのは無力に等しいな。
- NEXT
- 主夫の再定義。